コインロッカーについて

narita_airport054

大きな荷物を持って移動すると疲れますので、その際は駅の構内にあるコインロッカーを利用するのが便利です。

コインロッカーとは、時間単位で荷物を収納できるロッカーの事で駅構内以外にも空港、街の中心地など多くの場所に設置されています。ロッカー設置場所や収納可能な大きさによって料金は変わりますが、最新のロッカーでは収容容積が小さいもので300円から大型のスーツケースを用のもので700円位で借りれます。

なお利用時間は、駅によって変わりますが、始発から終電までを一日として計算しているようです。なお終電後は駅のシャッターが閉まりますので、翌朝の始発電車が出る時間(午前5時半ごろ)まで荷物を取り出すことは出来ませんのでご注意を。

京成上野駅構内の料金表

ご参考までに京成上野駅構内にあるコインロッカーの料金表です。

316×355×575(mm) 300円  
550×355×575(mm)(キャリーバッグ可) 400円  
843×355×575(mm)(スーツケース可) 600円  
1153×355×575(mm)(スーツケース可) 600円  

Pasmo 現金

始発 から 終電 まで

 

コインロッカーの使い方

コインロッカーには鍵付きのものとICカードに対応している2種類のタイプがあります。

coin_locker001

鍵付のコインロッカーは、使用されていない場合、左の図のように鍵が刺さっています。

最初に荷物を入れ、扉を閉じ、その後に料金投入口より利用料金分のコイン(100円コイン)を投入します。その後に鍵を左に回して引き抜くと預け入れが終了です。

また荷物を取り出す場合は、鍵を挿入して右に回すと扉が開きますが、基本料金超過後に取り出す場合は超過料金を投入してから、鍵を右に回してください。

超過料金は鍵穴の上にデジタル表示されています。

最新式のコインロッカーは現金の他にPasmoやSuicaなどのICカードが利用できます。

ご利用の仕方は鍵付のものと多少異なっていますので、ご説明します。

1)最初に開いているロッカーに荷物を入れ、ドアをしっかり閉めます。
2)荷物を預けたロッカーの番号が画面上に出ますので、番号が正しいか確認します。
3)番号を確認後、支払方法を選択します。(現金かICカード)
4)現金の場合、硬貨を投入後に明細が記載されたスリップが出てきますので、大切に保管ください。
この明細の中に、荷物を取り出す際のパスワードが書かれています。

coin_locker_0025)上記の3)でICカードを選択された場合は、ICカードをかざすと支払いが瞬時に行われます。
ここで利用されたICカードは鍵の役目を果たします。荷物を取り出す場合は同じICカードが必要になりますのでご注意ください。

荷物を取り出し方法は

現金でお支払された方は、預けたロッカー番号を押した後に、パスワードを入力してください。
入力後にドアが開き、荷物を取り出すことが出来ます。

ICカードでお支払された方は、同じICカードをかざすと預けたロッカーの扉が開きます。

動画で説明